![ジブリパークができるまで。 [第1期] Vol.4 〜夢をかたちに〜](https://vmimg.vm-movie.jp/image/android/640x360/047/s047B4Y001a.jpg)
ジブリパークができるまで。 [第1期] Vol.4 〜夢をかたちに〜
2023年
日本
76分
レンタル期間は30日間で、一度視聴を開始すると2日間でレンタルが終了します。
この作品はご利用のブラウザでは再生できません。
詳細はこちらをご確認ください。
詳細はこちらをご確認ください。
第11話:地球屋 ~想像の世界への挑戦③~(約24分)
地球屋1階のバイオリン工房も設営作業が行われています。工房を監修するバイオリン職人の藤井大樹さんも、確認のために現場を訪れました。バイオリン製作の本場クレモナから取り寄せた工具や小物類の配置を確認しつつ、藤井さんはこの場に何かが足りないと感じたようです。そして後日、製作家仲間と地球屋を訪れ、その場で実際にバイオリン作りに取り組みました。すると工房の空気が一変、生き生きとした雰囲気に変わります。そして2022年9月、からくり時計が設置され、吾朗監督による最終確認が行われることになりました。
第12話:夢をかたちに ~完成したジブリパーク①~(約20分)
遂にジブリパークが完成しました。この章では、第1期開園した3エリアのうち、「青春の丘」「どんどこ森」の2エリアを紹介します。各エリアの建物やその内部の展示物の見どころを、まるで実際にジブリパークに足を運んだかのようにご覧いただけます。また、愛・地球博記念公園内のジブリらしさを感じられる立ち寄りスポットも紹介。これからジブリパークに行く方も、既に楽しんだ方にも、新たな発見があること間違いなしです。
第13話:夢をかたちに ~完成したジブリパーク②~(約33分)
完成したジブリパークの3エリアのうち、この章では「ジブリの大倉庫」を紹介します。外光をたっぷりと取り入れた巨大な建物の中につくられた大倉庫には、スタジオジブリ作品に関係する様々な展示物が詰め込まれています。スタッフが苦労して制作した造形物や展示品が、ずらりと詰め込まれた姿は圧巻です。
2022年10月、開園前の内覧会の日、吾朗監督や作り手達は来園者の反応を見るためにジブリパークを訪れていました。歓声をあげる子どもたちの姿を目の前に、作り手たちも思わず目を細めます。
キャスト
ナレーター:
落合福嗣
© 2023 Studio Ghibli