音楽朗読劇READING HIGH 5周年記念公演『YOUNG WIZARDS~Story from 蘆屋道満大内鑑~』

音楽朗読劇READING HIGH 5周年記念公演『YOUNG WIZARDS~Story from 蘆屋道満大内鑑~』

高画質 1,440ポイント
この作品はご利用のブラウザでは再生できません。
詳細はこちらをご確認ください。
時は鬼が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する平安時代 人の心の闇である妬み、恨み、嫉みはやがて鬼となり、それを生み出した人を襲うようになっていた。 事態を重く見た時の帝は、大陰陽師である賀茂忠行に都の鬼を一掃するよう命じた。 賀茂忠行は日本中から、能力の高い子供を集め陰陽師として育て、鬼退治をさせる事になる。 やがて、数多の弟子の中に、他の弟子たちとは比べ物にならない能力を持つ若者が現れた。 それが安倍晴明(あべのせいめい)と蘆屋道満(あしやどうまん)である。 しかし、晴明はその能力の高さゆえ「あの力は、狐の子ゆえではないか?」と陰口を叩かれていた。 また、当時の京都では僧侶と陰陽師の両者は、共に鬼退治を命じられていたことから敵対関係にあり、 僧侶の術も使える蘆屋道満(あしやどうまん)も弟子たちの中で孤立していた。 鬼を殺せば、殺すほど、人から避けられてゆく二人だが、 大江山の酒天童子(しゅてんどうじ)を退治した名将 源頼光だけは、陰となり日向となり彼らを庇護するようになっていた。 そんなある日、京の都に妖狐(ようこ)が現れるようになる。 妖狐(ようこ)は鬼を喰らう神獣でもあるが、人の心を鬼ごと喰らってしまうアヤカシでもあった。 人に狐は倒せない・・・。 人は戦う時、必ず心に鬼を生み出してしまう。 それは陰陽師も同じこと・・・。 むしろ、心の鬼を術に乗せ鬼を討つ。 まさに毒をもって毒を制すのが陰陽道である。 ゆえに、鬼を喰らう妖狐(ようこ)は、例え陰陽師であっても手出しはできない。 倒そうとした瞬間に生まれる鬼を、心ごと妖狐(ようこ)に喰らわれてしまうからである。 しかし、ある日、安倍晴明(あべのせいめい)は一匹の妖狐(ようこ)を殺せてしまう。 それが、さらに晴明に暗い影を落とすことになる。 その男・・・狐の子
キャスト
安倍晴明(あべのせいめい): 宮野真守
蘆屋兵衛道満(あしやのひょうえどうまん): 中村悠一
源頼光(みなもとのらいこう): 諏訪部順一
坂田金時(さかたのきんとき): 浪川大輔
槐・童子丸(えんじゅ・どうじまる): 鬼頭明里
藤原道長(ふじわらのみちなが): 津田健次郎
葛の葉狐・玉藻前(くずのはぎつね・たまものまえ): 朴ロ美
再生対応デバイス:
サービス提供:
株式会社ビデオマーケット
© READING HIGH