
ペルシャン・レッスン 戦場の教室
2020年
ベラルーシ
129分
レンタル期間は30日間で、一度視聴を開始すると3日間でレンタルが終了します。
1942年、ナチス占領下のフランス。ユダヤ人青年のジルは、ナチス親衛隊に捕らえられた集団移送中のトラックで、同胞の男から食料とペルシャ語の本を交換してほしいと懇願され、仕方なく応じる。急停車したトラックから引きずり出されたユダヤ人たちは、次々と射殺されていく。ジルは本を掲げ、「殺さないでくれ!自分はペルシャ人だ!」と嘘をついて一命を取り留めるのだった。
強制収容所に連行されたジルは、収容所のコッホ大尉に差し出される。ペルシャ語の本を疑わしげに開くコッホから、ペルシャ人だと証明するよう迫られたジルは、本の持ち主の男から唯一聞いたペルシャ語の単語を伝えた。コッホは興味を示し、もっと話すように要求すると、ジルは咄嗟にデタラメなペルシャ語を即興で喋るのだった。すると、コッホが口にしたのは、「ペルシャ語を教えてくれ」という意外な言葉だった。終戦後にテヘランで料理店を開く夢を持つ彼は、ペルシャ語を習得したいというのだ。こうしてジルは、昼は調理室で料理人として働き、終業後は彼の部屋で語学レッスンすることを命じられるのだった。
嘘がバレたら処刑という状況下、ジルは生き残る唯一の手段として、次々と<偽のペルシャ語>を創作し毎晩のレッスンでコッホを信用させることに成功する。コッホは“ペルシャ語”を使う際、普段は決して言わない本音を少しずつジルに語るようになり、二人の間には奇妙な信頼関係が生まれていく。しかし、ジルを連行した親衛隊のマックスは、彼がユダヤ人だとういう疑念を拭えずにいた。
キャスト
スタッフ
監督:
ヴァディム・パールマン
再生対応デバイス:
サービス提供:
株式会社ビデオマーケット
HYPE FILM, LM MEDIA, ONE TWO FILMS, 2020 (C)