山紫水明の都、京都に注ぐ清らかな水。1200年にわたり、染物、京織物、茶の湯など、伝統文化に寄り添うように、そこには常に京都の美しい水があった。桜色の木の下で、古都がたたえる水のせせらぎに耳を傾ける。<br>【旅のしおり】<br>◆「糺の森」の小川で神聖な森の伊吹を感じる<br>◆河合神社で、横山画伯登場!?<br>◆十石舟で絶景の桜を満喫<br>◆保津川下りで、船頭さんと一問一答!
キャスト
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。
エピソード