
今日もカフェでまったり過ごす、和穏と茸丸。和穏は“冬の戦”での軍資金に悩み、電卓を叩いては、ため息をついていた。そんな和穏に茸丸は、自分も“戦”に行ってみたいと案内を頼む。そのケーススタディを落語でしてみようと話が弾み、2人は似たシチュエーションの『大神宮』を思い浮かべる。そこに美冬と陽都の要素を加えて――。
・『大神宮』とは
『大神宮』とは、神様である大神宮様と仏様が吉原に遊びに出かけるという滑稽噺。
その昔、浅草雷門の脇に磯辺大神宮があった。吉原へ行く客は、みなここを通るもので、大神宮様の前でいつも吉原の話を楽しそうにする。これを聞いていた大神宮様は、よほど楽しい所に違いないと、仏様を誘って吉原に出かけ……。
キャスト
(C)ぼくらく
エピソード